¥4,400
1919年創業、伝統的工芸品「瀬戸染付焼」の窯元です。
創業以来、品質とデザインにこだわり、手しごとの魅力が伝わるものづくりを続けてきました。真っ白な素地と鮮やかな青が、眞窯の染付の特徴です。熟練の職人の技術を生かした美しい花のパターンや、青と白のコントラストが美しいシンプルなデザインが愛されています。また、薄手で繊細な素地やモダンなフォルムも人気のポイントです。
瀬戸市の北東部、
三国山の山間にある、小さな瀬戸物の街“しなの”。
里山と田園に囲まれたアトリエから
眞窯の器は生まれます。
土を調合し
ていねいに形を作り
焼き上げた器一つ一つに
手描きで草花を写し
日々、色彩やフォルムに
想いをはせ
アトリエ周囲の
鳥のさえずりやそよ風の音の中
『よいしょっ』
『う―ん』と
声をあげながら
様々なこだわりの器を生み出しています。
思わず手に取りたくなるような形や
美しい染付のパターンは
日常の
”心地良さ”を表現しています。
心がけているのは
ハンドメイドのぬくもりが伝わる
ものづくりです。
作り手の想い
製作風景
[染付窯屋 眞窯 ホームページ]
http://singama.jp/
再入荷のお知らせを希望する
年齢確認
再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。
メールアドレス
折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「aitohko.com」を許可するように設定してください。
再入荷のお知らせを希望する
再入荷のお知らせを受け付けました。
ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。
折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「aitohko.com」を許可するように設定してください。