¥8,800
祖父が創業し、 私で3代目です。 当時は、 植木鉢専門で1990年頃まで先代は植木鉢を作っていました。その頃から、 業務用和食器を主体に作るようになりましたが、 注文があれば植木鉢も作ります。 現在は業務用・一般用の和食器が主体になっています。
当窯の商品は、 手づくりが半分程度ですが、 伝統的な物から現代風な物まで何にでもお応えできます。標準の型物も削ったり、 手を加えたりして手づくり風に仕上げるようにしており、 特注品であれば全て手で型から作ります。
釉薬も当窯で調合して、 土も仕入れたものをブレンドして当窯の特長を出しています。粉引という技法がありますが、 何年も前からやっていますので得意な分野です。 これは土の上に白い土で化粧することで、白い色を表現し発色を良くしています。
古くから伝わる伝統の織部を現代風にアレンジした商品づくりもしており、 丸い物は出来るだけろくろをひき、 手づくりで対応しています。
陶翠窯
長谷川正吉
〒480-1207 瀬戸市品野町5-244
TEL:0561-41-0613